公開日:2018.03.27 更新日: 2018.03.29

タイヤがひび割れた!

タイヤのひび割れはバーストの原因となり、摩耗による溝の減少と同様にメンテナンスの際に注意が必要な項目です。空気圧の不足や直射日光の他に、洗車やワックスなどによりゴムが劣化する原因から点検のポイントまでをご紹介します。

タイヤのメンテナンスでは、溝の減少の他にもタイヤのひび割れに注意しなければなりません。溝がまだ浅くないからといっても、ひび割れたままのものをメンテナンス無しに使い続けると危険です。タイヤのひび割れは溝の摩耗と異なり、走行によって起こるものではありません。

頻繁に乗っていようが、いまいがタイヤのひび割れは時間の経過で生じるものなのです。仕方ないと割り切るしかありません。ある程度のひび割れであれば交換の必要のないこともありますが、とはいっても日々悪化していないかどうかのチェックを怠らないようにしなくてはいけません。手遅れになってしまう前にセルフチェックを行うようにしてください。

crack1

crack1

タイヤがひび割れする原因

主にタイヤのひび割れは、複数ありますが経年劣化によるものが大きいです。劣化によるひび割れは、ゴム特有の柔らかく弾力性があるという点が関係しています。新品に近いタイヤは、軟化剤や劣化防止剤により柔軟性に優れています。

しかし時間の経過と共にこれらの薬液が抜け落ちてしまいます。軟化剤や劣化防止剤の効果が薄くなると、購入した当初のような柔軟性は失われ、硬くなっていきます。本来であれば、その柔軟性から運転時に起こる様々な圧に耐えることが出来ますが、硬くなってしまったタイヤでは、圧に柔軟に対応することが出来ません。ダイレクトに力が加わることとなってしまいます。その圧がひび割れとして反映される訳です。

ひび割れの原因はこれだけに留まりません。空気圧の過不足によっても、ひび割れが問題となります。 自転車をよく利用する人であればタイヤにおける空気圧の重要性がわかるかと思います。空気が過多の状態はパンパンに表面が伸びた状態となります。ひび割れからバーストが起こりやすくなります。

かといって少なすぎるとさらに問題があります。空気圧不足での走行は、タイヤがたわむ状態で走り続けていくこととなります。たわんだ状態での走行はひび割れに繋がります。

ご自分でのチェックが難しい場合でも、ガソリンスタンド等でチェックしてもらうとよいでしょう。給油の都度、もしくは最低でも月1回は空気圧のチェックを行うようにしたいですね。

タイヤのひび割れには、車好きだからこそ気を付けなければならないこともあります。それはタイヤワックスを使ったお手入れです。お気に入りの愛車を美しく魅せるために、ボディ以外のパーツにも気を遣いたくなる気持ちは十分理解出来ます。しかし油性のワックスを高頻度で塗り重ねてしまうことで、紫外線防止剤をも落としてしまう危険があります。必要な溶剤が抜け落ちることは、結果的に劣化のスピードを速めることになります。

油性ワックスには、油性なりのメリットがあるので絶対ということはありません。しかし、タイヤへの影響を考えるのであれば水性のワックスを使う方法もあります。いずれにしろ、安易なワックスがけは、むしろ逆効果になってしまう恐れがあるということは頭の片隅に入れておきたいですね。

crack2

crack2

ひび割れから起こるバーストとは

タイヤの溝にばかり目が行って、側面のチェックを怠ってしまうと知らない間にひび割れが進んでいた、なんてこともあるかもしれません。ひどい場合には既に手遅れで、交換しなければならない状態になってしまうこともあります。

すり減ったタイヤを見ると繊維のようなものを視認することが出来ると思いますが、これはワイヤーと言い、タイヤの中に張り巡らすことで強度を増す役目を果たす重要な役割を担っているものです。

しかしひび割れによって内部にあるはずのワイヤーが露出したり、外からのダメージを直接受けやすくなったりしてしまいます。特に雨などの水分はワイヤーにとって天敵であり、錆の原因となります。強度を増す役目をしているワイヤーにダメージがいけば、当然タイヤの強度も落ちてしまいます。

そんな衝撃に弱い状態で走っていると、些細な圧が原因でバーストを起こることがあります。先述したバーストとはタイヤの破裂を意味する言葉です。車を支える足の役割をしていた部分が機能しなくなるのですから、当然、走行は不可能になり、走行中であれば制御不能な状態となります。時には重大な事故にも繋がることも少なくありません。

特に高速道路上でのバーストによる事故では、スピードが出ているが故にパニックになってしまいがちです。突然のことに急ハンドルや急ブレーキなどを慌てて操作することもあるかもしれません。二次災害、三次災害を引き起こす可能性もあります。

crack3

crack3

バーストとパンクの違い

次にタイヤのひび割れから生じるバーストとパンクとの違いについてお話します。パンクとバーストでは意味が大きく異なります。バーストは走行不能になるのに対して、パンクではタイヤに空いた穴から空気が徐々に漏れていくことになります。

まだ走れないわけではないパンクに対し、バーストした状態での走行は非常に危険です。無理にバーストした状態で走行を続けると、ハンドル操作が不能になります。事故を起こすだけでなく、ホイールまで交換しなければならないほどの大きなダメージとなります。

ひび割れのチェック方法と補修交換について

実際車好きの方でもタイヤの状態を、自分でチェックしているという人はあまり多くないのではないでしょうか。車検の際に、思わぬ費用が必要となり焦った経験がある方もいるでしょう。ひび割れや摩耗などタイヤの状態に気をつけることで、不要な出費を抑えることが可能になります。

タイヤのひび割れについて、どのようなことに気を付ければいいのでしょうか。まずタイヤはゴムですから経年劣化を避けることは出来ません。何かの拍子にひび割れが突然現れるというよりは、徐々にひび割れていき、悪化していきます。

つまりしばらく使われていなかった車に関しては、そうでない車よりも特に乗る前の目視による確認が必要になってきます。ひび割れのレベルは5段階で表すことができます。最大の5段階に近づくにつれてバーストが起こる危険性が増します。

レベル1~2で表されるひび割れは、初期のクラックとも呼ばれ、タイヤの性能としては特に大きな問題はありません。走行にも影響がないものとなります。レベル3~4のひび割れ、判定の基準としてはカーカスの呼ばれるタイヤ内部の コードの見えていない中期のカーカスについても走行には問題ありません。

とはいえ、レベル5と呼ばれるバーストにつながるひび割れに移行する前にタイヤの交換を行うために注意が必要です。インターネットで検索をかければ、ひび割れの程度を5段階でまとめた画像を見ることも出来ますので参考にするとよいでしょう。

急激にひび割れのレベルが上がった場合にはなにか原因があるかもしれません。空気圧が不足していないか、直射日光や雨などにさらされて状態になかったか、洗車等なにか問題がなかったのか振り返ってみるのもよいでしょうか。

また、ひび割れの段階があまり高くない場合であれば、ゴム系の接着剤などを塗ることで簡易的な補修を行うことが可能です。とはいえ、接着剤などによる補修は、あくまでも一時的な補修であり、完全に直せるものではありません。その場しのぎにしかならないということを理解しておきましょう。

まとめ

crack4

crack4

ひび割れは経年劣化によるものが大きいので、車を所持している以上向き合わなければなりません。どの程度までが大丈夫かという判断は素人が見ただけでは行うことは困難です。分からなければ素直に専門の業者などプロに見てもらうのもよいでしょう。

とはいえ自分でメンテナンスは出来なくとも異変に気付くだけでも日々の事故リスクは減るものです。今回はタイヤメンテナンスの中でも重要なひび割れについてご紹介させて頂きました。

 前の記事へ 次の記事へ 

タイヤ・ホイール 新着記事

タイヤ・ホイール 記事一覧に戻る
timy(タイミー)
タイヤフッド タイヤ購入と交換予約がネット完結
選べる全国4,800店舗 オンラインストアへ
タイヤフッド タイヤ購入と交換予約がネット完結
選べる全国4,800店舗 オンラインストアへ