公開日:2019.07.25 更新日: 2019.08.30

【タイヤ/価格】オートバックスでの購入、交換費用や予約について調査!安く購入するならセールを狙おう!

大手カー用品店として広く知られているオートバックス。

様々なカー用品を安く購入でき、車の販売や点検・整備などといったサービスも充実しています。

安いイメージの強いカー用品店だからこそ、タイヤを購入・交換する費用が気になる人も多いのではないでしょうか?

今回は実際にオートバックスでタイヤを購入・交換をした際の費用をご紹介していきます。

また、安くタイヤを購入する際のポイントも調査しました。ぜひ、ご利用や比較の参考にしてみてください。

タイヤ交換の工費

まずはタイヤを取り付ける費用の内訳をチェックしてみましょう。

後半ではタイヤの価格や、なるべく安くする方法にも迫ります。

コースの内容は?

オートバックスにおけるタイヤ交換は、以下のコースを選択することで受けられます。なお、いずれも税抜きでの価格表示です。

  • タイヤ・ホイール交換(着脱・組換) 1,000円/1本
  • ホイールバランス調整 1,000円/1本
  • 廃タイヤ処理手数料 250円/1本

4本分の合計は9,000円

ディーラーで交換する場合も10,000円前後になるといわれています。

なお、「着脱と組換」はセットになっているので、もし節約のために自力で着脱したとしても料金は変わりません。

Web限定キャンペーン

キャンペーンなどでセットコースやセールが案内されることも。

例えばWeb限定で「着脱・組換・バランス調整+窒素ガス充填」をセットにしたコースもあります。

こちらが1本あたり4,000円。4本で16,000円です

「窒素ガス充填」は通常の空気を入れるのに比べていくつかメリットがあります。

空気よりも消耗しにくく、走行がスムーズかつ安定。口コミを見ていると「走行中のロードノイズが軽減した」という評価が多い印象です。

無意識のうちに感じている音ですが、「快適さ」を左右する大切な要素といえます。

また、一度窒素ガス充填を受けると1年間補充が無料になるサービスもあるので要チェックです。

店舗ごとにセットコースやキャンペーンも

また、店舗によって「着脱・組換・バランス調整」の3つをセットしたコースも展開しているようです。

店舗によって価格や方針が変わります。

詳細は直接利用したい店舗に問い合わせたり、ホームページをチェックするのがおすすめです。こちらがその一例。

  • タイヤ・ホイール 17インチ以下 2,500円/1本
  • タイヤ・ホイール 18インチ以上 3,000円/1本

タイヤ・ホイール 17インチ以下の場合は4本で10,000円。タイヤ・ホイール 18インチ以上の場合は4本で12,000円

ここで例示したコースはあまり安価ではありませんが、店舗によって価格帯は変わります。

また、セール時にコース料金を値引くこともあるので見逃せません。

工費の節約は可能かどうか

タイヤ本体だけでなく工費も見込む必要があるタイヤ交換。

「工費の節約がしたい」と思ったとき、なるべく最低限の交換にしたり、自力での実施も考えられます

実際このような節約は可能なのでしょうか?

4本の交換は必須?

ここまで4本の交換で換算しましたが、いずれも1本からの作業が可能です。1本がパンクしただけで4本も交換するのは痛い出費ですね。

ただ、場合によっては4本同時に交換した方がスムーズな走行に繋がることも。

タイヤのすり減り具合、システムへの負荷、1本だけ変えた場合の走行の滑らかさなどの判断は業者に委ねましょう

タイヤの取り付けは安全な走行をつかさどる大切な作業。ある程度の工費は見込んだ方が後々安心です。

自力での交換は可能?

高い工費だからこそ節約のために「自力で交換する」という選択肢も浮かんできます。

この場合、走行中にタイヤに不具合が出るリスクは払拭できないでしょう。

通常の運転では大丈夫だとしても、高速道路の利用が多い場合は特に注意が必要。

工具さえ持っていれば自力で行うことは可能です。ですが、専門業者が責任を持って行う場合に比べ、安全面の保証は得られないといえます。

交換に予約は必要?

実際に交換する際、事前に予約は必要なのでしょうか?また、どんな方法で予約できるのでしょうか?

作業時間をチェック

4本の交換作業に要する時間は30分から60分程度。作業自体はそこまで長くはかからないですね。

待ち時間は変動する

オートバックスの混み具合は変動します。

というのも、急な車のトラブルで駆け込む人も中にはいて予測が難しいです。

土日祝日は何時間と待つことさえもあります。平日や雨だと一般的に客足がまばらになるので、比較的スムーズに作業を受けられるでしょう。

ですが、確実に作業してもらうためにも、事前予約がおすすめです。土日祝日の場合は特に予約がマスト。

緊急の場合ほど、思わぬ待ち時間が出るとさらにタイムロスです。一度予約をしたり空き状況を確認した上で店舗へ行きましょう。

予約方法は3つ

オートバックスには3つの予約方法があります。

  • Web予約
  • 電話予約
  • 店舗で直接予約

店舗によって優先順位が変わるようですが、Web予約の利便性が高いのでおすすめもし質問などがある場合は電話予約がいいですね。

店舗での直接予約は「順番待ち」や「後日予約」というニュアンスなので、先にWeb予約や電話予約を試しましょう。

Web予約の手順

Web予約の手順はとても簡単です。まずはこちらのリンク先にある、オートバックスのホームページへアクセスします。

https://www.autobacs.com/

「ピット作業Web予約」と「車検Web予約」の2種類が選べるので、タイヤ交換の場合は前者をクリックしましょう。

次に利用したい店舗とサービス内容、日時を選んでいくだけ。

文字を打ち込むことも少なく、ほとんどがクリックやプルダウンなどの簡易操作でOKです。

また、店舗によっては率先してWeb予約を勧めるケースもあるのだとか。消費者と店舗のお互いがスムーズに予約できるシステムといえます。

オートバックスのWeb店舗でタイヤ購入した場合

オートバックスはネットショップを展開しており、そこでタイヤを購入することも可能です。

購入後はオートバックスの店舗で受け取り・交換を選択できます

購入時に「店舗で受け取る」か「自宅で受け取る」を選択する画面が出てくるので、前者を選択しましょう。

その流れで受け取り店と「取り付けもするかどうか」を入力していくだけでOK。

愛用するタイヤの種類が決まってさえいれば、とてもスムーズに購入から取り付け予約まで行えます

オートバックスのタイヤの価格は?

安全面を考えると工費の節約だけでなく、低価格かつ高品質なタイヤを選びたいものです。

続いて、オートバックスでのタイヤの価格を調査していきましょう。

自社ブランドタイヤが安い?

オートバックスではプライベートブランドを展開しています。他のブランドよりも安価なのに品質とのバランスも良いことが特徴です。

ブランド名は「MAXRUN EVERROAD (マックスラン・エバーロード)」。

こちらは2019年現在、低燃費タイヤ(いわゆるエコタイヤ)として展開しています。

購入時だけでなく、その後のコストにも注目しているのです。格安ではありますが、実は国産のタイヤ

そのため品質管理や技術には一定水準の信頼が持てるでしょう。

そして13~18インチまで様々な車種に対応しており、37種類と豊富です。カー用品店らしいリーズナブルかつ便利な商品展開といえます。

セールが狙い目

オートバックスは定期的にセールを開催しています。

7月から8月、11月から12月などのボーナス時期にはお買い得になります。

店舗ごとにセール内容が変わるのですが、特に「国産タイヤ半額セール」などが好評です。とても惹かれるキャッチフレーズですね。

ホームページもチェック

また、店舗でのセール期間以外でも公式ホームページを見るとお得な情報がゲットできることも。

Web限定のキャンペーンや、在庫処分のスペシャルプライスがあります。

タイヤのみならず、様々なカー用品がセール対象になっているので、ぜひご確認ください。

スーパーオートバックスが便利

通常のオートバックスと「スーパーオートバックス」の2種類があります。

後者の「スーパーオートバックス」は店舗規模が大きいです。

そのため、商品やサービスの充実度が高く、タイヤ選びの選択肢も豊富でしょう。

オートバックスなどのカー用品店はフランチャイズが多いので、店舗によって取り揃えや価格展開にバラつきが出ます。

最初からこのような大型店舗を選び、多い選択肢から比較して選ぶという方法もおすすめです。

また、タイヤ交換などの作業設備も比較的高い水準で完備されています。

持ち込み交換は可能?

急にタイヤ交換が必要になった時など、オートバックス以外の店舗で購入したタイヤを持ち込みたいこともあるはず。

その場合、持ち込み交換は受け付けているのでしょうか?

持ち込みは可能

持ち込み交換の可否は店舗によって方針が違うので一概にはいえません。持ち込みしても全く料金が変わらないという店舗もあります。

また、持ち込みがNGな場合もあれば、取り付け費用が高くなることも

そのため、購入前に利用したい店舗に可否や金額を確認することをおすすめします。

もしスムーズにいかないようなら、オートバックスで購入から取り付けまで行うか、別の業者も検討する余地はあるでしょう。

タイヤを選ぶポイントは?

店舗に問い合わせて可能だった場合でも、なるべく広く流通しているメーカーや規格を選びましょう

というのも、店舗が断わる理由として「不具合に対する責任」があります。

自分の店舗で販売しているタイヤなら、どのようなルートで仕入れて管理したのか安心です。また、商品知識面でも信頼できるはず。

ですが、持ち込みのタイヤだとどんな管理がされていたものか確証が持てません。

信用できる仕入れルートで一般的な商品を選べば、断られるリスクも下がりますね。

店舗でも取り扱いがあると安心

また、前述したように、持ち込んだタイヤが1個だとしても4本の交換が必要になる場合もあります。

別々のメーカーにしてしまうと性能の違いが走行に影響するため、結局店舗で4本分購入し直す可能性もあるでしょう。

そのため、店舗でも取り扱いのあるタイヤを選ぶと失敗しにくいです。

最後に

最後に今回の要点をまとめます。

オートバックスでのタイヤ購入・交換を安く抑えたい場合はタイヤ選びを工夫しましょう。

選択肢としては、オートバックスのプライベートブランド、セールなどがあります。

ネットショップを使えば予約も簡単にできてスムーズです。また、各店舗の広告はオートバックスのホームページからも確認が可能。

見るためには会員登録が必要です。

もしオートバックスでの利用が多い場合、一度登録しておくとお得な情報を逃すことがありませんね

関連リンク

 前の記事へ 次の記事へ 

買い方・選び方 新着記事

買い方・選び方 記事一覧に戻る
timy(タイミー)
タイヤフッド タイヤ購入と交換予約がネット完結
選べる全国4,800店舗 オンラインストアへ
タイヤフッド タイヤ購入と交換予約がネット完結
選べる全国4,800店舗 オンラインストアへ